クラウドコントラクトの評判・口コミ・詳細を徹底解説
電子契約サービス一覧
クラウドコントラクトの
評判・口コミ・詳細を徹底解説
【操作が簡単で安い】クラウドコントラクト
対象 | 月額料金 | 無料期間 |
---|---|---|
個人,法人 | 2,178円~ | あり |
リーズナブルで操作しやすい電子契約を導入するならクラウドコントラクト
クラウドコントラクトは他社の電子契約サービスと比べてリーズナブルな価格で利用できるサービスで、機能がシンプルで使いこなしやすいのが特徴です。低価格ではあるものの、タイムスタンプといった必須の機能はきちんと備わっているため、業務に問題なく使用することができます。
このような特徴から、「契約に必要な機能が使えれば十分」「高機能なサービスは複雑すぎて使いこなせるか不安」とお考えの個人事業主、中小企業の方に人気のサービスです。
今回問い合わせて手に入れた情報や評判から、どんな企業に向いているかを分かりやすくご紹介します。また実際に問い合わせてみて感じた、担当者の印象などもお伝えします。
クラウドコントラクトのメリット・デメリット
クラウドコントラクトのメリット
-
1良心的な価格設定で試しやすい
プランはスタータープランとライトプランとスタンダードプランの3種類がありますが、スタータープランの月額料金は1,980円(税抜)、ライトプランの月額料金は3,980円(税抜)、スタンダードプランでは7,480円と月額10,000円以下で導入することができます。電子契約サービスの相場は10,000円前後なので、これは破格の価格設定です。さらに、他社サービスでは契約書を送るたびに300円程度の送信費用がかかる場合がありますが、クラウドコントラクトでは従量課金なしで定額料金のみで使うことができて非常にリーズナブルです。「とことんコストを削減したい」「できるだけシステムに予算をかけたくない」とお考えの方に特におすすめのサービスです。
2必須の機能が揃ってセキュリティもバッチリ
「そんなに安くて安全なの?」と心配になりますよね。ですが、クラウドコントラクトは電子署名・タイムスタンプといったセキュリティ対策やそれに必要な機能もしっかりと備えているので安心して利用できます。2022年1月に改定される電子帳簿保存法にも対応しており、法改正への対応も十分です。
3シンプルで分かりやすい管理画面
無料トライアルで実際に利用してみましたが、契約書の送受信などを行う管理画面の作りがシンプルで分かりやすいため、操作ガイドをよく読まずに使い始めても直感的に利用できました。パソコンに強くない方も、比較的早く操作方法を覚えられるサービスだと思います。安全で簡単な電子契約書を導入したいという方は取り入れてはいかがでしょうか。
クラウドコントラクトのデメリット
-
1大企業には不向き
他の会社であれば、IP制限、API連携、テンプレートなど多様な機能が実装されておりますが、クラウドコントラクトは他社サービスと比較して機能面が簡素な点が気になりました(一方で、簡素であるがゆえに管理画面がシンプルで直感的に使用できるとも言えます)。随時、便利な機能を実装していく予定とのことですが「費用が高くても、色々な機能を使いたい」とお考えであれば、他のサービスを検討した方が良いでしょう。
クラウドコントラクトの口コミ
R社
今まで、契約書の印紙税や郵送の手間、人件費などで無駄が多かったのですが、クラウドコントラクトを導入することで、諸々の費用を数えると年間で300万円くらい削減することができました。当社は大規模修繕工事の会社なので、単価が大きいのもあるのですが、それを差し置いてもすごく助かってます。
N社
電子契約サービスを導入するまでは、加盟のための基本契約で月平均20,000円の印紙税が発生していたため、月々の印紙税が削減できるのであれば、と思い導入しました。実際にクラウドコントラクトを導入してみると、印紙税の削減だけでなく、契約書送付の郵送費や手間、先方からご返送頂くまでの時間も短縮することができました。操作方法が難しいものだと、契約相手の年齢によっては使用が難しい場合もあるかと思いましたが、 先方の操作としても、面倒な登録も必要ありませんし、簡単な操作で契約ができるため、70代の方との契約にも使用できています。コスト・手間の削減として、今後も引き続き活用していきたいと考えています。
クラウドコントラクトの基本情報
料金とプラン
2,178円(スタータープラン)
4,378円(ライトプラン)
8,228円(スタンダードプラン)
送信上限数
無制限
従量課金
なし
無料お試し
あり(2週間)
ユーザー数
1名まで無料(スタータープラン)
5名まで無料(ライトプラン)
10名まで無料(スタンダードプラン)
ユーザー追加550円/1名
ホームページURL
営業日
平日10時~19時
お問合せ先
03-6453-6056
問い合わせた印象
実際にクラウドコントラクトに電話してみたら20代くらいの女性が対応してくれました。
丁寧な印象で、料金や電子署名について質問しましたが、こちらの疑問や現状の課題をよくヒアリングして回答してくれました。
おすすめ電子契約3選
01操作が簡単で安い!クラウドコントラクト
中小企業や個人事業主向けの電子契約サービス。業界最安値クラスの導入しやすいお手頃価格と、操作が簡単ですぐに使いこなせるシンプルな機能が特徴です。
対象 | 月額料金 | プラン数 | お試し |
---|---|---|---|
個人 法人 |
2,178円~ | 3個 | 無料 |
02高機能な有名サービスクラウドサイン
業界内で高い知名度を持つサービス。大手企業のニーズに答える豊富な機能をそろえています。
対象 | 月額料金 | プラン数 | お試し |
---|---|---|---|
個人 法人 |
11,000円~ | 4個 | 無料 |
03カスタマイズ機能が豊富GMOサイン
オプション機能が豊富で、自社のニーズに合わせて機能をカスタマイズできるサービス。主に大企業向け。
対象 | 月額料金 | プラン数 | お試し |
---|---|---|---|
個人 法人 |
8,800円~ | 4個 | 無料 |