電子契約サービス「Dropbox Sign」とは?詳細を徹底解説!

| 契約相手の登録 | 料金(税込) | 無料トライアル | 送信/締結 時の追加料金※月額以外の費用 |
|---|---|---|---|
| 不要 | 年21.120円 | 〇あり | 無料 |
| 月10件締結した場合 | 月1.760円~利用可能。 | ||
Dropbox Signとは?
公式サイト:https://www.eformsign.com/jp/index.html
Dropbox Signは、世界各地で利用されている簡単にスムーズな署名の送信と依頼が可能な電子署名サービスです。契約書の署名をシンプルかつ安全に、オンラインで完結することができます。
Dropbox Signの特徴
Dropbox Signは、契約ワークフローの効率化、ビジネス コストの削減、あらゆる組織のさまざまな部門へのシームレスな統合を実現することができ、G2Crowdというプラットフォームの カスタマー レビューで、4 年連続使いやすさ No.1 の評価も受けているため、使いやすさにも定評があります。
また、従来の紙の契約書に比べて最大 80 % 早く契約を締結できる点や、組み込みのリマインダー機能と高度な署名者オプションによる署名の完了率を向上(抜け漏れの防止)できる点、会社のロゴやキャッチコピー、コメントを簡単に追加できるカスタマイズ機能も魅力です。
また、Dropbox Sign の電子署名は ESIGN 法(アメリカの連邦法)に準拠しており、法的拘束力のある安全な署名が採用されています。
Dropbox Sign の各署名依頼には編集不可能な監査証跡が追加され、すべての操作がタイムスタンプ付きで追跡可能となっています。
Dropbox Signの料金形態
Dropbox Signのプランは、3つの有料プランがあり、30日間無料で使えるトライアルも用意されています。プランはチームの大きさによって選ぶことができ、導入にかかる費用は0円で、送信料についても0円となっています。
料金プラン表
| プラン名 | Essentials (個人) |
Standard (少人数チーム) |
Premium (大規模チーム) |
|---|---|---|---|
| 月額費用 (1か月あたり) |
1.780円 | 3.080円 | ※要問合せ |
| 〈機能〉 | |||
| Dropbox Forms | ![]() |
![]() |
![]() |
| 回数無制限の署名 | ![]() |
![]() |
![]() |
| ユーザー数 | 1人 | 2人以上 | 5人以上 |
| ドキュメントの 改ざん防止 |
![]() |
![]() |
![]() |
| インテグレーション | Google ドライブ、 Microsoft Word、 HubSpot など |
Google ドライブ、 Microsoft Word、 HubSpot など |
Google ドライブ、 Microsoft Word、 HubSpot など |
| 無制限の署名依頼 | ![]() |
![]() |
![]() |
| セキュリティ | ![]() |
![]() |
![]() |
| データ妥当性検証付きの 署名者フィールド |
![]() |
![]() |
![]() |
| テンプレート | 5 | 15 | 無制限 |
| 署名者の添付ファイル | ![]() |
![]() |
![]() |
| 対面署名 | ![]() |
![]() |
![]() |
| テンプレート リンク | ![]() |
![]() |
![]() |
| カスタマーサポート | メールで問い合わせ | メール ※5人以上の場合は有料オプション |
メールと有料オプション |
| 監査証跡 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 認定 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 複数言語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
| リマインダーと通知 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 管理コンソールと チーム機能 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ブランド設定 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 一括送信 | ![]() |
![]() |
![]() |
| レポート | ![]() |
![]() |
![]() |
| 優れたインテグレーション | ![]() |
Salesforce、 Microsoft、 SharePoint など |
Salesforce、 Microsoft、 SharePoint など |
| SMS 認証 | ![]() |
![]() |
![]() |
| シングル サインオン (SSO) |
![]() |
![]() |
![]() |
| 高度な署名者フィールド | ![]() |
![]() |
![]() |
| 高度な署名者ツール | ![]() |
![]() |
![]() |
| 高度なレポート機能 | ![]() |
![]() |
![]() |
| データ レジデンシー | ![]() |
![]() |
![]() |
| eID(電子身分証明書) | ![]() |
![]() |
![]() |
| パフォーマンス ダッシュボード |
![]() |
![]() |
![]() |
※価格は全て税込表記です
Dropbox Signの導入が向く会社
Dropbox Signは、署名や送信数が無制限で初期費用・送信費用も無料のため、月の契約件数が多い企業におすすめです。
また、電子署名が ESIGN 法(アメリカの連邦法)に準拠する法的拘束力のある安全な署名が採用されている点や、世界中の企業で採用されている点からも世界各国との契約を行う企業では、活用の幅が更に広がるのではないでしょうか。
Dropbox Signの導入が向かない会社
Dropbox Signは、月1,780円(税込)から、低コストで導入できるサービスのため、コスト・契約数・業種などに縛られず使用することができますが、アメリカに拠点がある Dropbox が運営するサービスで、日本語対応はされているもののベースは英語のシステムのため、表現が曖昧・日本人にとっては分かりにくくなってしまう場合があります。
また、料金についても、日本の料金形態とは異なる可能性があるため、導入前に資料請求やトライアルなどを行い、仕様や料金をしっかり確認いただくことをおすすめします。
当サイトではニーズ別の電子契約サービスの比較を掲載していますので、よろしければぜひ以下記事もご覧ください!
おすすめ電子契約3選
01操作が簡単で安い!クラウドコントラクト

中小企業や個人事業主向けの電子契約サービス。業界最安値クラスの導入しやすいお手頃価格と、操作が簡単ですぐに使いこなせるシンプルな機能が特徴です。
| 対象 | 月額料金 | プラン数 | お試し |
|---|---|---|---|
| 個人 法人 |
2,178円~ | 3個 | 無料 |
02高機能な有名サービスクラウドサイン

業界内で高い知名度を持つサービス。大手企業のニーズに答える豊富な機能をそろえています。
| 対象 | 月額料金 | プラン数 | お試し |
|---|---|---|---|
| 個人 法人 |
11,000円~ | 4個 | 無料 |
03カスタマイズ機能が豊富GMOサイン

オプション機能が豊富で、自社のニーズに合わせて機能をカスタマイズできるサービス。主に大企業向け。
| 対象 | 月額料金 | プラン数 | お試し |
|---|---|---|---|
| 個人 法人 |
8,800円~ | 4個 | 無料 |










