【会社規模別】電子契約サービス比較表!中小企業や大企業で適したサービスとは

2023年12月11日2024年01月30日

【会社規模別】電子契約サービス比較表!中小企業や大企業で適したサービスとは

契約書のサインに手間取ったせいで生産性が落ちることは意外とよくありますよね。
近年は、印紙代や輸送コストを削減して業務効率をアップさせるため、紙の契約書から電子契約サービスにチェンジする企業も多くなってきました。

この記事は自社に合ったサービスを探している方必見、 電子契約サービスを会社規模で比較していきます。

自社にマッチする電子契約サービスの選び方

自社にマッチする電子契約サービスを選ぶことは非常に大切です。
電子契約の仕組み自体はあまり変わらないのですが、操作のしやすさやセキュリティの強さ、サポートの手厚さ、料金体系など意外と多くの点で差が見られます。

紙の契約書でも会社によって使いやすい雛形が違うように、何の目的でどんな使い方を想定しなければ大いにミスマッチしたサービスを選ぶリスクが生じます。
必ず、導入後をよく考えた上でサービスを比較検討することをおすすめします。

【会社規模別】おすすめ!電子契約サービス比較表

会社規模
(社員数)
1~50人 50人以上 100人以上 300人以上
電子契約
サービス
クラウドコントラクト クラウドサイン GMOサインのロゴ docusign_logo-200
プラン名 ライトプラン Corporateプラン 契約印&実印プラン エンタープライズプロ
利用料金
(月額)
4,378円 30,800円 9,680円 案件数により見積
締結可能件数 50件まで無料
(以降33円/件)
無制限 無制限 無制限
従量課金 なし 220円 110円 個別見積
契約1件あたりの
料金
87.56円
(最安値!)
528円
※100件/月で計算
206.8円
※100件/月で計算
電子署名
タイムスタンプ
〇 〇 〇 ×※タイムスタンプなし
アカウント上限 5アカウントまで無料
(以降追加550円)
無制限 無制限 無制限
テンプレート機能 〇 〇 〇 〇
一括送信機能 〇 〇 〇 〇
複数者間契約機能 〇 〇 〇 〇
社内稟議機能 〇 〇 〇 〇

機能や導入の費用で比較することが大切

Cloud Contract(クラウドコントラクト)

社員数1~50名規模
コスト&契約数重視の社員数1~50名規模のベンチャー・中小企業にオススメ

クラウドコントラクトはシンプルさと安全性に長けた電子契約サービスです。サービスについては初期費用を抑え、クライアントに応じたカスタマイズで必要以上のコストをかけずに済みます。また、月50件~100件までは月額利用料金内で書類送信可能です。

また、セキュリティ面については日本で初めてブロックチェーンを用いた点が特筆に値します。ブロックチェーンはデータの集中によるハッキングのリスクを防ぐことや管理者の目に触れないところにメリットがあります。

Cloud Sign(クラウドサイン)

カスタマイズ&機能重視の社員数50名以上の企業にオススメ

電子契約サービスの先駆けといえばクラウドサインです。多くの契約書をすぐに見つけられるような検索サービスや部署ごとに使えるAPI連携などある程度の規模を持つ会社向けのサービスであることが伺えます。
カスタマイズ性に優れ初期契約の段階で使えるサービスが多い点もメリットです。

GMOサイン(旧GMOagree)

GMOの提供する電子契約サービスで、契約リストの検索や通知については使いやすさが見られます。電子署名と電子サインの併用、さらには実印と認印を自由に選べる点も便利と言えます。
しかし固定費が若干高く、アップロードしているファイルが増えるとそれに伴った追加料金が取られる点に注意が必要です。

DocuSign

グローバルな契約を行う300人以上の企業にオススメ

こちらは米国の電子契約サービスで、国内のサービスに比べて対応できる言語が多い点に魅力があります。海外取引の多いグローバル企業なら有力な選択肢になるでしょう。署名が手書きできる点も海外のサービスらしさですね。
ただ料金が不明であることやわが国向けのローカライズがされていない点は事前に知っておきたいところです。

まとめ

現在は、様々な電子契約サービスが普及しつつありますが、サービス毎の特徴、使用目的に応じた向き不向きがあります。

例えばDocuSignは世界的に使われている優れたサービスですが、国内の中小企業にとっては不要な機能が多いです。そもそも日本語しか使わないなら真っ先に選択肢から外れるでしょう。

またクラウドサインやGMOサインの社員ごとID発行も社員が多くなるからこそ必要となるサービスです。またクラウドサインは初期費用が、GMOは追加費用が高くどちらもそれらを払っても十分な体力がある企業に適したサービスと言えます。

クラウドコントラクトはシンプルさがウリの機能数を絞り込んだサービスなので、いろいろな機能を使いたい大企業には向きません。しかし、送信が月100通以下なら月8,5000円程度という業界トップクラスの低価格で快適に使えます。そのため社員数50名以下のベンチャー・中小企業に向いていると言えます。

電子契約サービスを選ぶポイントは絶対的に【自社との相性】です。 どれだけ知名度が高いサービスでも使いづらいと感じればそれは費用対効果の上で損失となることをよく意識して検討してみてはいかがでしょうか?

おすすめ電子契約3選

01操作が簡単で安い!クラウドコントラクト

CloudContractのロゴ

中小企業や個人事業主向けの電子契約サービス。業界最安値クラスの導入しやすいお手頃価格と、操作が簡単ですぐに使いこなせるシンプルな機能が特徴です。

対象 月額料金 プラン数 お試し
個人
法人
2,178円~ 3 無料

02高機能な有名サービスクラウドサイン

クラウドサイン

業界内で高い知名度を持つサービス。大手企業のニーズに答える豊富な機能をそろえています。

対象 月額料金 プラン数 お試し
個人
法人
11,000円~ 4 無料

03カスタマイズ機能が豊富GMOサイン

GMOサイン

オプション機能が豊富で、自社のニーズに合わせて機能をカスタマイズできるサービス。主に大企業向け。

対象 月額料金 プラン数 お試し
個人
法人
8,800円~ 4 無料

電子契約サービス徹底比較!!

電子契約の基礎知識

  • 電子契約の基礎知識

  • 電子契約の導入方法

  • 電子契約ニュース

電子契約サービス一覧

国内の電子契約サービスをすべてまとめたデータベースです。登録不要・無料でご利用いただけます。

チェックする